レンガ ウォール ブロック

レンガウォールブロックの基礎

HOME >レンガウォール ブロックの基礎

〜 レンガ ウォールを作ってみました part1 〜







 兼ねてからレンガウォールを作って
みたいという憧れを持っていました。

ただブロック塀を作るとなると、
素人の私にはあまりにも大作で、
途中で投げ出す羽目になるのでは、
との懸念がありました。


今まで、レンガ花壇を手始めに
いろいろな手作りガーデニングに
没頭してきました。


一段落するとまた次のガーデニングに
思いを馳せ、突っ走るというのがいつもの
私のパターンです。


そして今年の年頭にチラッと掠めたのがこのレンガウォールでした。
今年こそは挑戦してみようか、と思ったのです。
思い立ったら吉日です。私の突っ走りが始まりました。


小さなガーデニングなら私ひとりで大丈夫なのですが、
今回のレンガウォールは、ブロックの積み上げや土台作りなどで、
どうしても夫の協力が不可欠でした。


以前から、何度となくレンガウォールのことを
口にしていたせいか、夫の快諾(?)を取り付けるのに
そう時間を要しませんでした。


普段、私が出来る範囲の作業はすべてやっておく、
ということを条件に、1月から着工となったのです。(^.^)








【 材 料 と 用 具 】

 
【材料】
  ◇ブロック
  ◇ブリック 
   (今回使用したのは、エルドラドブリック)
  ◇ブリック用の接着剤
  ◇レンガ
  ◇ナチュラルサンドストーン
  ◇エンビ板
  ◇クリスタルブロック(ピンク)
  ◇セメント・ジャリ・砂
  ◇鉄パイプ
  ◇鉄筋
  ◇ヒートン(洋灯吊)
  ◇針金
  ◇金網
  ◇鉄の棒かガーデニング支柱
  ◇板(45×30)
  ◇木片(大・小)
  ◇銅パイプ



【用具】
  ◇ビニールシート
  ◇ディスクグラインダー
  ◇電動ドリル
  ◇充電ドライバー
  ◇ハンマー
  ◇混合用容器
  ◇練り鍬
  ◇金ゴテ
  ◇レンガゴテ
  ◇メジゴテ
  ◇タガネ
  ◇筆
  ◇スポンジ
  ◇ゴム手袋
  ◇バケツ
  ◇スケール
  ◇水平器


【ブロックの基礎・花台・アーチ窓の木枠を作ります】



【ブロックは高さ9段、幅はコーナーの左部分は6個分、右部分は4,5個分です】

【1】 まず工事用のシートを張ります。
フェンスはブロックの補強も兼ねてそのまま残して置きました。
フェンスの土台部分に合わせ、30cmほどの穴を掘り、
コンクリートを流しブロックを置きます。


【2】 ブロックの穴にたて筋を数箇所に入れコンクリートを入れます。

【3】 コーナーの左右両側にブロックを積み、
同じようにコンクリートを流します。








【4】 2段ごとのコーナーによこ筋を這わせます。

【5】 ブロック5段目にアーチ窓を作ります。
窓の幅はブロック1個分で、高さは4個分です。
植木鉢を置くための花台、ピンクのサンドストーンを載せます。
写真のように、ブロック5段目の両サイドをカットして差し込みます


【6】 アーチ窓の木枠を、左右2箇所作ります。
奇妙な形ですが、これは窓をアーチ型にするため木枠です。

どんな板でも構わないのですが、窓幅に合わせた長方形の木枠の上に、
3枚の木片を固定させ、塩ビ板をネジ止めします。




【飾り窓・風抜き穴・アーチ窓を作ります】



【7】
次に左側のブロック6段目と7段目に、クリスタルブロックをはめ込みます。
ブロックをクリスタルブロックに合わせカットします。
写真はクリスタルのピンクをはめてみました。


【8】
クリスタルブロックをはめ、両窓にアーチ型の木枠が入った全体像です。
ここで風抜き穴を1箇所作ります。大きさはブロックの半裁分です。
写真では分かりにくいのですが、7段目の右側に風抜き穴の木枠が入っています。

【9】 さらに1段ブロックを積み、アーチ型の木枠の上部にモルタルを詰めます。




【木枠を取り除いたアーチ窓と基礎の補強】



【10】 2日置いてから木枠をはずしたアーチ窓です。

【11】 同じく木枠を取り除いた風抜き穴です。

【12】 次に補強のため、コーナー部分に太い鉄パイプを固定させます。







【13】 鉄パイプとコーナーの左側の基礎部分に、
深さ30cm、幅20〜30cm穴を掘り、地上も20cmほどの高さに
板などで囲いをしてセメントを入れます。

【14】 コーナーの右側にも左側と同じようにセメントを流します。
次に鉄パイプの周りをセメントで固めるため、
セメントが流れでないように板で囲います。


【15】 1週間くらいしてから、基礎部分と鉄パイプの枠を
取り外した様子です。かなり頑丈に仕上がりました。





【控え壁を作ります】



【16】 既存のレンガ花壇があるため、壁が出来上がった時点で、
上記に述べたブロックの基礎と同じように
30cmほどの穴を掘りセメントを流します。
そのあと鉄パイプで固定し、6段のブロックを積み上げていきます。


【17】 左と同じく右部分にも控え壁を積み上げ、
固定したあと斜めに印を付け、ブロックをカットします。


【18】 カットした控え壁で、ネジ止めしてあります。
そのあとに、コンクリートが流れ出ないように板などをあて、
固定させてから コンクリートを 詰めます。





【レンガウォールの最上段を作ります】



【19】 最上段は柔らかさをだすため、カーブを描きます。
ブロックの8段目から9段目にかけてカーブの線を記し、
ディスクグラインダーで切ります。

【20】 ブロックの不揃いの箇所をディスクグラインダーで削り落とします。

【21】
カーブをつけた壁の全景で、レンガウォールの
下地部分の仕上がりです。

※ レンガウォールを作りましたが、素人の手作りで我流です。
  参考程度にご覧いただければありがたく思います。



次へ→ レンガウォール2 ブリックの貼り型

レンガウォール3  鉢飾りカバーの作り方





........... メニュー ..........
ガーデニング☆DIY
サークルテラス
レンガで花壇
アプローチ
レンガウォールを作ってみました part1
レンガウォールを作ってみました part2
レンガウォールを作ってみました part3
ブリックでウッドデッキの階段
レンガ・ブリックの立水栓
敷石とブリックの園路
レンガの積み方・敷き方
バーベキューコンロ
枕木庭園灯
物置の室外機カバー
玄関前の庭園灯
カッパの置物
庭飾り 犬の置物
ビーズと蔓の飾り表札
多肉植物を使って表札
バードフィーダー
クリスマスツリー
クリスマス・正月花飾り
ウェルカムボード
巣箱とバードウォッチング
ハンギングバスケット
丸杭を使って花入れ
流木の花台
木の枝の飾りポット
春のプランター
秋の花に似合う花入れ
変わりプランター
樽型のフラワーボックス
切り株のコンテナ
テーブルのバスケット
シャンデリアの飾り鉢
吊り下げ式の花入れ
新春の花飾り2点
花と葉ものと8月の花台
カット枝のグリーンスタンド
枝に絡ませた半日蔭の植物
花☆植物
足利フラワーパーク 花
エッセイ ツツジの花
秋の花 コスモス
花に思う
エッセイ・あじさい
花・クリスマスローズ
花・クレマチス
日陰の植物
観葉植物のアロマテラピー
ハーブのある暮らし
ハーブの効用
ハーブを使った料理
国際バラとガーデニングショウ
国際バラとガーデニングショウ 2
昭和記念公園 フラワーガーデンショー
那須フラワーワールドと水陸両用バス
自然植物園 らんの里堂ヶ島
富士山に臨む山中湖の花の都公園
菊とお線香の感動
昭和記念公園の花だより
虹の郷・花しょうぶ
ペットプランツのカラスムギ
草花を上手に育てるコツ
ハーブと野菜のコンパニオンプランツ
つる性植物とツルバラの育て方
ブルーベリーの育て方
花も美しいモモの栽培
生ごみで堆肥をつくってみました

花と花言葉
366日の花と花言葉
1月の花 花言葉 1月1日〜31日
2月の花 花言葉 2月1日〜29日
3月の花 花言葉 3月1日〜31日
4月の花 花言葉 4月1日〜30日
5月の花 花言葉 5月1日〜31日
6月の花 花言葉 6月1日〜30日
7月の花 花言葉 7月1日〜31日
8月の花 花言葉 8月1日〜31日
9月の花 花言葉 9月1日〜30日
10月の花 花言葉 10月1日〜31日
11月の花 花言葉 11月1日〜30日
12月の花 花言葉 12月1日〜31日
自然☆森
アシナガバチの巣
スズメバチアシナガバチ
エッセイ 鳩の昇天
エッセイ・犬・猫一寸見
四季の森公園
薬師池公園
恩田の森
寺家ふるさとの森
三保市民の森
新治市民の森
健康とウォーキング
ウォーキンググッズ
犬吠埼の初日の出
りんどう湖のkakku(滑空)
十津川村「谷瀬の吊り橋」
紅葉の旅 水上温泉と日光
鳥居観音の紅葉と日原鍾乳洞
紅葉と滝
森の散歩道のキノコ類

その他
サイトマップ
園芸用語集
雑誌掲載 1
雑誌掲載 2
雑誌掲載 3
雑誌掲載 4
雑誌掲載 5
雑誌掲載 6
雑誌掲載 7
プロフィール
リンク集
メール





 Copyright (C) 魅る魅るガーデニング All Rights Reserved